新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

23

LifeTech - meetup for engineer #01

Organizing : 株式会社FiNC

Hashtag :#Life_Tech
Registration info

参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
66/70

Description

LifeTech - meetup for engineer #01

概要

健康・医療の分野で注目のFiNCエムスリーメドレーのCTOや現場のエンジニアがテクノロジーの活用事例やエンジニアのカルチャーを紹介するイベントです。
エンジニアが生み出す未来の健康・医療の可能性を知ってもらうきっかけに是非ご参加ください!
懇親会ではこだわりのヘルシーサンドイッチ(栄養士監修!)やお酒をご用意しますのでエンジニアの皆様のご参加をお待ちしております!

こんな人におすすめ

  • 健康や医療領域におけるテクノロジーの活用に興味がある方
  • テクノロジーの力で世の中に広くインパクトを与えたいと思っている方
  • 健康や医療が気になっているエンジニアの方


LifeTechとは?

LifeとTechnologyを掛け合わせたことばです。
Lifeとは 『命・生活・人生・生き生きした様子』 などを意味し、
健康(Health/Wellness)・医療(Medical)領域におけるテクノロジーを活用した新しいサービスや仕組みを表しています。

タイムテーブル

時間 スケジュール
19:10~ 受付開始
19:30~20:30 ライトニングトーク
20:30~20:40 質疑応答
20:40~ 懇親会
21:30頃 終了

LT内容 19:30~

株式会社FiNC
1.FiNCの紹介と組織体制、技術周りの紹介 / 取締役CTO 南野充則
2.FiNCとMicroservice or Docker / 技術開発本部 SRE Development Manager 鈴木 健二
3.ReactJSを用いたモダン開発 / 技術開発本部 Web Application Development Manager 清水 隆之
4.RubyOnRailsのインテグレーションテスト / 技術開発本部 Web Application Development 大谷 真史

エムスリー株式会社
1.Introducing M3 and M3 Engineering / 執行役員CTO Brian Hooper
2.Medicine: Kotlinによる医師向けAndroidアプリ開発 / 長澤 太郎@ngsw_taro
3.Media: AMP - モバイル体験を劇的に変えるエコシステム / 松原 崇幸@ma2ge
4.Metamorphosis: グループ会社の開発組織改革 / 山崎 聡

株式会社メドレー
1.メドレーのプロダクト、開発チームの紹介 / 取締役CTO 平山 宗介
2.オンライン通院システム「CLINICS(クリニクス)」の舞台裏 / 開発部 平木 聡
3.オンライン病気事典「MEDLEY」がこだわるPerformance & Automation / 開発部 石井 大地

懇親会 20:40~

FiNCプレゼンツのヘルシーなサンドイッチの他、Lifetechらしいこだわりの食べ物やお酒とともに、エンジニア同士ワイワイ盛り上がりましょう!(懇親会も参加無料です)

登壇企業

株式会社FiNC
FiNC は、ヘルスケア領域に特化したテクノロジーベンチャーです。
医師、大学教授、研究者、薬剤師、管理栄養士、パーソナルトレーナー、エンジニア、デザイナー等々、様々なバックボーンの人材で構成されています。スマートフォンを通じて1対1の食事指導が受けられる「FiNCダイエット家庭教師」、栄養士のクラウドソーシングサイト「FiNC OnlineWorks」、企業向け健康ソリューション「ウェルネス経営」など、多岐にわたって事業を展開しております。

エムスリー株式会社
エムスリーは「インターネットを活用して、健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」をミッションに掲げています。
世界の医療コストの問題は、今までのやり方では解決できず、テクノロジーの活用がカギと考えます。
圧倒的なパワーを持つ医師向けプラットフォームを支えるテクノロジーとエンジニアのカルチャーについてご紹介します。

株式会社メドレー
メドレーは、Medical×Techの力で「納得できる医療」の実現をめざす企業です。
市場として注目を集めながらも、インターネットの力を十分に発揮できていない医療領域において、医療・ITなどさまざまな分野で経験を積んだメンバーが集まり、患者さんやそのご家族、そして医療従事者にとって納得できる医療を目指しています。300人の医師がつくるオンライン病気事典「MEDLEY」やオンライン通院システム「CLINICS」などのサービスを支える技術と開発チームをご紹介します。

会場

株式会社FiNCの新オフィスでの開催です!(2016年3月14日移転予定)
住所:東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル5F

受付の際、名刺2枚が必要となります。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Mayumi Tomonaga

Mayumi Tomonaga published LifeTech - meetup for engineer #01.

03/03/2016 18:13

LifeTech - meetup for engineer #01 を公開しました!

Group

LifeTech

Number of events 1

Members 108

Ended

2016/03/23(Wed)

19:30
21:30

Registration Period
2016/03/03(Thu) 18:12 〜
2016/03/14(Mon) 10:00

Location

株式会社FiNC(新オフィス)

東京都千代田区有楽町1-12-1 (新有楽町ビル5F)

Attendees(66)

Kazuhiro Sera

Kazuhiro Sera

LifeTech - meetup for engineer #01に参加を申し込みました!

gonabe55

gonabe55

LifeTech - meetup for engineer #01に参加を申し込みました!

fukumura

fukumura

LifeTech - meetup for engineer #01 に参加を申し込みました!メドピアという会社でCTOやってます。よろしくお願いします!

takahiro@MidFree

takahiro@MidFree

LifeTech - meetup for engineer #01に参加を申し込みました!

akihiko-tomokane

akihiko-tomokane

LifeTech - meetup for engineer #01 に参加を申し込みました!

jyuh

jyuh

LifeTech - meetup for engineer #01 に参加を申し込みました!

akiiisuke

akiiisuke

LifeTech - meetup for engineer #01に参加を申し込みました!

soigy

soigy

LifeTech - meetup for engineer #01 に参加を申し込みました!

tmtysk

tmtysk

LifeTech - meetup for engineer #01 に参加を申し込みました!

Attendees (66)

Canceled (36)